フォロー中の番組一覧

  
--:--
  

番組が視聴できない場合の案内

タイムシフト
公開期間未定

タイムシフト公開中です

事前にタイムシフト予約をしていない場合、視聴にはプレミアム会員登録が必要です

プレミアム会員になる
  
75  
  • 40,203
  • 61,362

      <どうする?原発>徹底討論!容認派vs反対派~127万人ユーザーアンケートから考える日本のエネルギーと未来~

      公式
      2012/8/23(木) 13:30開始(2時間18分)

      • ポストする
      どうする?原発提供:株式会社ドワンゴ
      • 政治
      • ニコニコニュース生放送
      • ニコニコニュース
      • 報道
      • 森ゆうこ
      • 津田大介
      • 飯田哲也
      • 池田信夫
      • 山本拓
      • 澤田哲生
      • 植田和弘
      世論を二分する原発問題……
      日本にとって最善の道とは?
      127万人アンケート結果をもとに、
      原発容認・反対両派のパネリストたちが徹底討論!


      福島第一原発事故を機に「脱原発」を求める声が高まり、
      日本中で、大きな議論が巻き起こっています。

      野田政権は関西電力・大飯原発の再稼働に踏み切りましたが、
      これに強く反発するように、日本各地で繰り広げられるデモは更に過熱。
      今も毎週金曜日に行われている首相官邸前のデモには、
      多くの著名人や国会議員も参加するなど、大きなうねりになっています。
      果たして、反原発の声は政治に反映されるのか?

      いったい日本はどのような決断をし、
      どのようなエネルギー政策を打ち立てていくのか?
      脱原発か、それとも、共存か?

      日本にとっての最善の道を、
      niconicoの127万人原発アンケートをもとに、
      原発容認・反対両派のパネリストたちが徹底討論!



      【出演者】(敬称略)
      津田大介(司会、ジャーナリスト) @tsuda

      山本拓(自由民主党衆議院議員、福井2区) オフィシャルサイト
      池田信夫(アゴラ研究所所長) @ikedanob
      澤田哲生(東京工業大学助教)

      森ゆうこ(国民の生活が第一 参議院議員) @moriyukogiin
      飯田哲也(環境エネルギー政策研究所 所長) @iidatetsunari
      植田和弘(京都大学大学院経済学研究科教授) 植田和弘研究室
       
      西谷祐紀子(フリーアナウンサー) オフィシャルサイト

      【ハッシュタグ】
      「#nicohou #原発 #genpatsu」を使用ください。

      ニコニコニュース公式アカウント
      @nico_nico_news



      参考番組


      「どうする?原発」をテーマとした、niconicoによる原発特設ページです。
      Page Topフィードバック
        • ご意見・ご要望
        • 不具合報告
        • ヘルプ
        • 動作環境
        • 利用規約
        • ガイドライン(PDF)
        • 視聴の楽しみ方
        • 放送をするには
        • ニコ生クルーズ
        • 権利者法人の皆様へ
        • 生放送に使用できる音源の検索
        • 団体・企業ページ開設について
        • 広告出稿に関して
        • 任天堂著作物の利用に関するガイドライン
      © DWANGO Co., Ltd.